次世代キッチンカープロモーション
「ソトレシピKitchen」とは
「デジタル」展開を軸にした
新しいスタイルのキッチンカー活用
キッチンカーを活用したマーケティングは、
潜在顧客と接点をつくることができる効果的なプロモーション手法の一つです。
ソトレシピKitchenでは、従来の「リアル」展開だけではなく、
「デジタルマーケティング」活用を前提とした
      
- ・リアルな集客の「数」を重視
 - ・イベント当日だけのリーチで終わる
 

      
- ・現場の様子をデジタルコンテンツ化し、あらゆる人にSNSを通じてリーチ
 - ・イベント終了後も、WEB・SNS上で継続的に情報発信できる
 
こんなご要望ありませんか?
サポート領域
貴社のマーケティング課題にあわせて、コミュニケーションのプランニングから実行までを一貫してサポートします。
- ・目標
 - ・課題ヒアリング
 - ・コミュニケーションプランニング
 - ・体制構築
 
- ・会場選定
 - ・キッチンカーの選定および演出企画の立案
 - ・提供メニューの企画
 - ・社内向け試食会運営
 
- ・会場との詳細調整
 - ・オペレーション計画
 - ・マニュアル作成
 - ・制作業務
 - ・各種申請業務
 
- ・運営
 - ・コンテンツ制作および広告配信
 - ・キャンペーンの展開
 - ・レポート・PDCA
 - ・全体報告
 
ソトレシピKitchen 3つの強み
「ブランド視点」での
トータルプロデュース
イベント運営だけでなく、レシピ開発、キッチンカーによるブランド体験演出、商品購入に繋げる導線設計まで含めてワンステップでプロデュース。
「デジタル視点」での
コンテンツ開発
「ソトレシピ」で培ったWEB・SNS・YouTubeでのコンテンツ開発のノウハウを活用。コンテンツ化により参加者以外へのリーチも可能に。
「PR視点」での
コミュニケーション設計
PRやデジタルマーケティングの視点で、メディアやSNSなどで話題になりやすい情報の開発や、インフルエンサーを通じたリーチの最大化を企画。
ケーススタディ
ジョンソンヴィル
FREE SAUSAGE DAY


11/1の「ソーセージの日」にちなんで「FREE SAUSAGEDAY」を開催。アメリカ出身のソーセージ「ジョンソンヴィル」のブランドと商品のさらなる認知度拡大を目的に、フルラッピングをしたオリジナルキッチンカーで消費者に商品の「喫食体験」を提供。
11月1日~3日までの3日間、東京ミッドタウンにて肉汁溢れるジューシーな焼きたてのソーセージを1日1111本無料提供しました。その他、レシピ開発、PR、SNS投稿キャンペーンなどキッチンカーを中心に多角的なマーケティング施策を展開。
モンブラン
旅するコーヒースタンド




MontblancのTRAVELコレクションの認知拡大のため、期間限定の移動式コーヒースタンドを制作。トローリーや旅行鞄など“TRAVEL”コレクションに掛け合わせ、9日間、都内4か所、横浜1か所、大阪1か所の計6か所で「旅するコーヒースタンド」を実施。公式LINEアカウントをフォローすると世界一の焙煎士後藤直紀氏のコーヒーが無料でもらえるというキャンペーンを展開。今回のキャンペーンで約3,300名の方に接触することができ、TRAVELコレクションの認知拡大を図ることに成功。
お問い合わせ
この度は『ソトレシピkitchen』をご覧頂き、誠にありがとうございます。
ご興味を持っていただいた方は、下記フォームより気軽にお問い合わせください。
(1営業日以内でご対応いたします)
*新規ご発注の企業様に対して「期間限定キャンペーン」をご用意しております。
お問い合わせいただいた方にご案内させていただきます。
  

				
				
				




